鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東武 東上線のTJライナーを増発

2011年1月26日(水)20時2分

TJライナー
TJライナー

東武鉄道は24日、東上線のダイヤ改正を3月5日に実施することを発表した。平日の「TJライナー」が3本増発する。

3月5日に改正するのは、東武東上線と越生線。TJライナーが好評なことから、平日の池袋駅18時30分発、同19時30分発、同20時30分発の小川町行きTJライナー3本を増発し、平日の夕ラッシュ時間帯は30分に1本の運転とする。これにより、TJライナーの1日の運転本数は平日で9本となり、休日ではこれまで通り4本が運行する。休日は、森林公園行きを小川町行きに変更して運転区間を延長し、すべて小川町行きとする。

このほか、昼間のダイヤを、急行列車は12分間隔、準急列車は20分間隔に統一するなどの変更を実施する。

TJライナーは2008年6月に運転がスタート。夕方以降にのみ運転し、池袋駅から乗車する場合にのみ、着席整理料金として300円が必要となる。車両はTJライナーにあわせて新造された50090系が使用されている。50090系は昨年に2編成が増備され、現在6編成が運用している。

2011年1月26日(水)20時2分更新

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]
  • 万葉線ICOCAサービス提供開始[2024年9月]
  • 秩父鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 伊予鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 松浦鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。